企業調査・与信管理を
シンプルに。
アラームボックスは最新の企業情報で
最適な取引判断をすることをサポートします。
電話でのお問い合わせ |
受付時間 平日10:00~18:00
電話でのお問い合わせ |
受付時間 平日10:00~18:00


導入企業数 4,000 社以上!!
アラームボックスは与信管理の課題を解決します。
多くの企業が導入を始めています
パワーサーチ ![]() パワーサーチは、新規取引先の信用状況を調べるサービスです。 |
モニタリング ![]() モニタリングは、既存取引先を継続的に調べるサービスです。 |
|
---|---|---|
パワーサーチ ![]() パワーサーチは、新規取引先の信用状況を調べるサービスです。 |
||
モニタリング ![]() モニタリングは、既存取引先を継続的に調べるサービスです。 |
||
利用シーン | 新規取引先の与信調査 年1回程度の定期的な与信調査 |
既存取引先の継続的な与信管理 取引先の変動情報の迅速な取得 |
収集する情報の期間 | 過去3年分から現在までの情報 | 現在から将来の情報 (モニタリング終了まで継続します) |
収集する情報の特徴 | 風評や口コミ情報などの定性情報 支払情報や財務情報(一部の企業に限ります) |
風評や口コミ情報などの定性情報 調査が集中している企業の注目度情報 |
価格 | 価格はこちらをご覧ください | 価格はこちらをご覧ください |
詳しくはこちら 無料で試してみる | 詳しくはこちら 無料で試してみる | |
詳しくはこちら 無料で試してみる | ||
詳しくはこちら 無料で試してみる |
よくある質問
パワーサーチとモニタリングのどちらを使えば良いですか?
主に新しい取引先を調べたい場合は、取引先の過去三年分の情報収集を行い、取引を開始するかどうかを判断できるパワーサーチをお勧めします。
主に既存の取引先を調べたい場合は、取引先の今後の情報収集を自動で行い、取引の拡大チャンスやリスクを判断できるモニタリングをお勧めします。
取引先に知られることはありませんか?
ございません。当社は、インターネット上の情報や間接的に収集した情報をもとに、独自のロジックで判定をして情報を発信しています。
取引先にヒアリングするなど、直接のコンタクトは一切ありません。
海外の企業を調べることはできますか?
現在は、日本国内の企業のみとなっております。
自分の会社を調べることや取引先として登録することはできますか?
できません。自社及び関係会社の調査についてはお断りさせていただいています。
複数のユーザーで利用できますか?
パワーサーチ、モニタリング共に10ユーザーまで追加可能です。