情報の見えにくい中小企業とも安心して取引を始められた
感じていた課題感
- 新規取引先の評判を事前にチェックしたい
- 中小企業の情報を探すのが大変
- 与信の結果の共有に手間がかかる
アラームボックス パワーサーチ導入後
- ネットの口コミなど幅広い情報をチェックできる
- 中小企業の細かい情報もキャッチ
- わかりやすい審査結果で社内共有も効率化
株式会社補助金ポータル様
「国と企業を結ぶプラットフォーム」を企業理念として、補助金・助成金の情報発信や税理士など相談内容に適した専門家とのマッチングサービスを行う会社。
設立して2年のスタートアップ企業として、補助金を必要としている会社に適切な補助金を有効活用してもらえるよう、日々事業拡大を続けていらっしゃいます。
アラームボックス パワーサーチをご利用いただく中で感じた効果や導入前との変化について、経営企画部の平野さんにお伺いしました。

ネット上での口コミなど、決算書ではわからない情報が得られる
― 現在、新型コロナウイルスの影響で補助金に対する注目度も高まっている中、貴社が感じていたリスクはありますか。
平野さん : 与信管理に関わることで言えば、たまにニュースになる助成金の不正受給に関わってしまう事は、私たちにとって絶対に避けたいリスクでした。もし不正受給を支援したということになれば事業全体の信用に関わってきます。そのためお取引を開始する前に、取引して問題の無い企業であるかきちんとチェックすることが大事だと考え、アラームボックス パワーサーチを利用させていただきました。
― ということは、会社の評判など定性情報が気になっていたんですね。
平野さん : おっしゃる通りです。支払い能力ももちろんですが、ネットの口コミなども気になるところです。今までは与信担当者が1人でそのあたりを調べていましたが、それでは限界があります。アラームボックスさんはあらゆる媒体からの情報を1~3営業日で拾ってきてくださるので、とても助かっています。

情報の少ない中小企業についても細かい情報を拾ってきてくれる
― パワーサーチ導入前はどのように与信管理をされていたのでしょうか。
平野さん : 導入前は、調査会社さんは利用せず、与信管理担当者が、公開されている会計情報を見たり、ネガティブなワードと社名を一緒に検索したりしていましたが、私たちのお客様は補助金を必要とする中小企業が多いため、情報が少なく細かい部分が拾い切れないことがありました。そこで、まずはパワーサーチを使ってみようか、ということになり、使用してみると審査結果もとてもわかりやすいですし、社会保険に加入しているか、代表に悪評は無いかなど、細かい情報もチェックしてくださるのでいいね、ということになり、これからは取引を開始する全ての企業をパワーサーチで調べようと思っています。

アラームボックス パワーサーチのサンプル画面
一目瞭然のスコアで与信管理を効率化
― 補助金ポータル様にはビジネスプランご利用後、エンタープライズプランにアップグレードしていただきました。何が決め手となりましたか?
平野さん : 与信管理の担当として助かっているのが、☆5段階でわかりやすく企業を評価していただける点です。導入前から与信のチェックはしていましたが、いろんな情報を探し出すことに時間がとられ、「この企業さん危ないかもな」と思っても、その情報を整理して担当営業や連携させていただいている専門家の先生方にお伝えすることに苦労していました。今では5段階の評価があることで、一目瞭然で企業の信用状況を知ることができるので手間が省けました。また、これまでは弊社の与信を通っても、専門家の先生が審査した結果NGだったということがあったのですが、パワーサーチを導入してからは、そのようなことは無くなりました。評価のソースをまとまった状態で見ることができるので説明がしやすくなり、担当営業や先生方からの信頼も厚くなりました。
― 弊社独自のランク付けがお役に立っていてよかったです!
平野さん : アラームボックス調査担当者からのコメントもあるので、審査結果を簡潔に周りに伝えられてとても助かっています。与信管理は私個人で完結するものでなく、顧客管理を含めて会社全体に関わってくるものですから。今後も事業拡大と社内体制の整備を両輪で進めるために、アラームボックスを活用していきたいと思います。
― 今後も顧客管理や与信管理のお役に立てるよう頑張ります!本日はありがとうございました。

※撮影時のみマスクを外していただいています。
導入事例一覧
サービスについて詳しく知りたい
貴社の状況に合わせてご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。
メールやウェブ会議での相談