2020.03.25 更新日:2020.08.04
飲食料品小売業
alarmbox
豆腐 八王子一丁庵 運営の(有)豆匠たかちが破産
画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
豆腐の製造販売を手掛け、「八王子一丁庵」の屋号で出店していた「有限会社豆匠たかち」が破産開始決定を受けたことが明らかになりました。
有限会社豆匠たかち 概要
概要を表示
法人名 |
有限会社豆匠たかち |
種別 |
破産開始決定 |
信用度 |
詳しくはこちら |
代表者 |
高知広 |
商品名 |
八王子一丁庵あきる野本店
八王子一丁庵nonowa国立店
八王子一丁庵ラスカ茅ケ崎店
豆富一丁庵川崎アゼリア店
豆富一丁庵ルミネ立川店
豆富一丁庵新越谷ヴァリエ店
豆富一丁庵横浜ザ・ダイヤモンド店
一丁庵稲毛ペリエ店
八王子一丁庵シアル鶴見店
八王子一丁庵八王子CELEO店
一丁庵調布パルコ店
八王子一丁庵青葉台店
豆富一丁庵京急上大岡店
八王子一丁庵アトレ吉祥寺店
八王子一丁庵西武池袋店
一丁庵そごう横浜店
八王子一丁庵たまプラーザ東急店
一丁庵そごう千葉店 |
所在地 |
東京都あきる野市下代継25-3 |
法人番号 |
4010102004745 |
業種 |
卸売業,小売業 > 飲食料品小売業 > その他の飲食料品小売業 > 豆腐・かまぼこ等加工食品小売業 |
資本金 |
500万円 |
取引先 |
株式会社そごう・西武
株式会社三越伊勢丹
株式会社三浦屋
株式会社明治屋
株式会社京急百貨店
株式会社吉田文吾商店
株式会社川西
日本包装資材株式会社 |
有限会社豆匠たかちについて
豆匠たかちは1966年創業。東京都あきる野市に本社を置き、豆腐製品の製造販売を手掛けていました。「一丁庵」の屋号でルミネやそごう・西武など全国の百貨店で店舗を出店していました。
あきる野市の地下水を使った豆腐のほか、がんもどきなどの揚げ物や湯葉などを使った総菜、醤油などを販売していました。
負債総額は約5億円の見通しです。
有限会社豆匠たかちのネット上の評判
気になる企業の評判をチェック
取引先や仕入先のモニタリングから、潜在顧客や新規案件の調査や与信管理などに。部署・知識に関わらず誰でも利用できます。まずは無料で体験。