2021年1月10日電気事業連合会は、電力需要の大幅な増加による電力不足の現状と節電への協力を要請したニュースリリースを発表しました。
電力の需給状況と節電へのご協力のお願いについて 電気事業連合会
そして、今回の電力不足により日本卸電力取引所(JEPX)での電力価格が「急激な高騰」を続けており、市場連動型プランの家庭の電気代が高額になる恐れがあります。
いわゆる新電力は電気の調達をJEPXに頼っているが、価格はご覧のような有様なので、調達コストがシャレにならないことに。また電気代暴騰で解約ラッシュともなっているはずなので、下手すれば経営破綻レベルの激震かと。 pic.twitter.com/i6Xa9dK9UX
— ミスター小五郎 (@kogoro_wakasa) 2021年1月11日
目次
電力不足の原因
今冬は、寒波による冷え込みやテレワークにより、電力需要が増加しました。また、悪天候で太陽光発電の発電量が減少しており、他の発電方法に頼らざるを得ない状況になっています。
しかし、増加する電力需要に対応したことにより、火力発電所の燃料消費が想定を上回り、LNG(液化天然ガス)不足が起こりました。LNGは保管中に揮発するため、長期保管が難しく輸入しなくてはいけませんが、パナマ運河の渋滞や価格競争などの影響で、供給そのものも厳しい状況となっています。
そのため、LNG不足が続き、各電力会社が発電量を増加できないことにより電力不足が起きています。
関電電力「『使用率』99%まで上昇」お天気任せ😱
12日午前8時台に99%まで上昇
①平地でも雪やみぞれが降る寒さの影響
②連休が明けて工場やオフィスなど企業活動再開
③火力発電の燃料であるLNG・液化天然ガスの在庫が不足傾向
④雲がかかって太陽光発電による電力の割合低下1/12 NHK pic.twitter.com/6O8hLLaU90
— にこそく (@nicosokufx) 2021年1月12日
【新電力卸売210円/KWhまで高騰】
オーストラリアが対中姿勢を強める
↓
中国逆ギレでオーストラリア産石炭を輸入制限
↓
中国国内の電力が不足し、LNG輸入を急増させる
↓
LNG需給の制約により大手電力各社の在庫が減少
↓
強烈な寒波の襲来
↓
新電力市場のスポット取引価格が急騰中 ← イマココ pic.twitter.com/tUlVVNEPnB— ケビン松永 (@Canary_Kun) 2021年1月11日
新電力の仕組みとは?
新電力とは「2016年4月の電力自由化以降、新たに参入した小売電気事業者」のことで、2020年4月には644件の事業者が登録されていました。
以前は各地域に対して1社が独占的に電力供給を行っていましたが、電力自由化後、大手電力会社以外の企業も電気の販売ができるようになりました。
新電力は、自社で発電し販売する方法のほか、日本卸電力取引所から電力を買い取り販売する方法等で電気を提供しています。
新電力危機について
“現時点で、前年と同量の電気を利用した場合、お客様に請求する電気料金が平均で2~3倍、状況によってはそれ以上になる可能性があります。”
日本卸電力取引所(JEPX)電力取引価格高騰に関する重要なお知らせ 太陽光・風力など自然エネルギー発電所の自然電力グループhttps://t.co/eIx470RUFa
— さくら (@sakuranoel) 2021年1月10日
ダイレクトパワー解約手数料なしで他社に移れる対応とのこと。1月の価格だと解約手数料なんて誤差の範囲(1日分の電気代の半分にもならない)ですが。。。https://t.co/pweT02qq8y
— zcam (@zcam) 2021年1月12日
日本卸電力取引所での電力価格高騰により、電気料金も高騰する可能性があり、各新電力会社は電気料金のお知らせや他社乗り換えに関して対応に追われています。
今回の価格急騰の影響で、大手電気会社に契約見直しを行う家庭の増加が起きており、新電力の事業会社は利用客の減少によって業績が悪化し倒産する恐れがあります。
インターネット上の評判
今回の件について、ネット上では様々な投稿があります。
これはとんでもない話で、電力小売業者は、電力を通常の20倍ぐらいの値段で仕入れていることになるので、末端(つまり一般家庭)に価格を転嫁できないと、大赤字、ひいては経営破綻の懸念が生じていると思います。
市場のルールが崩壊していると言っていいですね。政府が是正しないと、大混乱になります https://t.co/HWq7CEz1LZ— 純ドメマン (@Manofpatience21) 2021年1月11日
来月以降にワイドショーで電気代の事がお祭り騒ぎ騒ぎになりそうな気しかしない。自家発電持ってない新電力は既存大手に乗り換えられてジリ貧になるかもってのは想定しておいた方がいいかもしれない。 pic.twitter.com/y09OGuoeBA
— shiopi (@shiopii123) 2021年1月10日
先月、家のFIT(太陽光売電)が10年経過して売電買取をハウスメーカーを選択したついでに買電も検討したけど中電の現行が一番いいと判断したのは間違ってなかった😌
新電力の市場価格連動型で契約してる人は電気代がすごいことになりそう。。。
市場の影響を色々と考えるにはいいきっかけかも🤔— むらっこさん (@murasan614) 2021年1月10日
JEPX高騰で新電力が苦境に、そして市場連動型プランを採用してる新電力(自然電力さんとか)のお客さんからの嘆きが1月分の電気代確定あたりで噴き出すのは確実。
となると、やっぱり東電関電に戻ろうか。という流れが出てくるかも。株買っとこうかな。
と、思ったが大手電力会社もピンチなのが今。— 山根裕輔/電気屋さん (@yusuke_y0824) 2021年1月8日
うちも電気代安くなるならと電力会社変えてますが、新電力の中には恐ろしいことに「JEPXの価格と完全連動」する電気代を提供しているところも。これ、契約してたら単純に電気代、10倍とかあり得る…… pic.twitter.com/JmeTmEfWdk
— れっど (@red_tradeonly) 2021年1月9日
おはようございます☀
電力料金高騰問題については、新電力会社に即時の解約通知を送り、供給が停止されたらすぐに東電と契約することになりました…昨日夜はほぼほぼ情報収集と対応に費やしました💦
やれることはやったので、あとは新電力会社が手続してくれるまで待つだけです…— NoSa🥝 (@nosa_fit) 2021年1月8日
徳島に引っ越してから、オレは新電力の「自然電力」と契約。自然電力は市場連動型のため、年初から電気取引価格の高騰をメール等で知らせてきた。この価格高騰に驚き、契約解除を希望する利用者も少なくないようで、カスタマーセンターは繋がり難い状況みたいだ。https://t.co/Uz1ShQX5M9
— 村山嘉昭|Murayama Yoshiaki (@_murayama) 2021年1月10日