北海道札幌市で店舗管理システムを提供していた「株式会社イー・カムトゥルー」が破産手続きの開始決定を受けたことが明らかになりました。負債総額は約5億円の見通しです。
株式会社イー・カムトゥルー 企業情報
株式会社イー・カムトゥルー 倒産までの流れ
株式会社イー・カムトゥルーは2000年設立。同社は飲食店向け日次決算プラットフォーム「れすだく」やテレワーク対応汎用勤怠管理システム「Win-Board/AM」などをはじめとしたSaaSの提供を主力に手掛けていたほか、コンテンツ制作やDX化のコンサルティングなど幅広く事業を展開していました。また2014年には「TOKYO PRO Market」への上場を果たしていました。
しかし新型コロナウイルス感染拡大の影響により、飲食店からのシステムの新規導入が減少していたほか既に導入している取引先飲食店についてもシステムに掛ける負担を軽くする流れがあり、同社の業績は悪化。厳しい経営状況が強いられる中、上場廃止などもありこれ以上の継続は厳しいと判断したため今回の措置となりました。また提供していたサービスについては「株式会社fonfun」が引き続き運営しているとのことです。
株式会社イー・カムトゥルーのネット上の評判・与信に関する情報
マジか。飲食店相手だったからコロナの影響受けたらしい。>システム開発のイー・カムトゥルーが破産 負債総額5億円:北海道新聞デジタル https://t.co/ee15uXywJy
— 人生捨てるっす🍄@💙💛技術的な知見が薄くて感情的な情報処理安全確保支援士 (@stealthJPN3) 2025年3月20日
元・TOKYO PRO Market上場、SaaS型店舗管理システム事業を行っていたイー・カムトゥルー(北海道)が破産(帝国データバンク)#Yahooニュースhttps://t.co/JInaBIbQuJ
あー元財界さっぽろの記者かなんかやってた人が社長の会社
親戚の取締役が独立して飲食コンサルとかなぁ— teinekun1024 (@teinekun1021) 2025年3月19日
プロマーケットに上場することを目標にしてるケースをたまに聞きますが、メリットあるの!?
元・TOKYO PRO Market上場、SaaS型店舗管理システム事業を行っていたイー・カムトゥルー(北海道)が破産(帝国データバンク)#Yahooニュースhttps://t.co/NESAAUxDk4
— M&Aおじさん (@MandA_ojisan) 2025年3月19日