目次
オススメ記事
相次ぐラーメン店の倒産について ネット上の評判
倒産するラーメン店の原価率について
ラーメン店ってもともと利益率あんまり良くないんですよね。
業務用スープとかである程度妥協してコスト削減しないと、
テナント料と水道光熱費と人件費でほとんど利益出せないんじゃないかな。ラーメン店の倒産はこだわりが強い店ほど早いのかもしれない。
— せちか#KENMAYA 鍛冶士/Note毎日投稿(リスト化強化月間) (@sechica1) 2020年10月8日
ラーメン店の倒産が増えていますね。
原価率の問題でしょう。
俺ラーメン店で働いてたから
わかるけど
1杯1,000円以上1,500円以下なら
納得してしまう、、、
作るのホント大変。— ミスターユー(Mr.↓YU↑) (@mryu777) 2020年10月8日
ラーメン店の価格競争について
ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明にhttps://t.co/GkyLaxegHV
ラーメン屋には“千円の壁”という言葉があって食材や調理法にこだわって作ったラーメンも千円未満で値付けしないと難しいんです。今新規出店しているのは家系(資本系)が多い印象です。— 小鉄 (@kotetsugame) 2020年10月8日
ラーメン屋店じまい今後加速
ラーメン屋さんの倒産が今年一気に増加しているみたい
コロナの影響も大きいと思うけど、価格上昇と、過当競争も拍車をかけてるよね
ラーメンって気軽に安いがイメージなので、700~1000円が標準価格になると、月に何回も行ったりするのはお財布にやさしくないよね— くにたみいつき (@shohizei_itsuki) 2020年10月8日
ラーメン店の倒産が増加中。出店したい業態として人気はあるが、参入しやすく、他業態との競争もあるからレッドオーシャン化状態だ。流行にも左右されやすく、模倣もしやすいので差別化が困難。コスト上昇要因があっても、内的参照価格もあり値上げが困難。倒産はコロナだけでなく構造的要因が大きい。
— 中小企業診断士/行政書士@中村事務所 (@kaisyasindan) 2020年10月10日
その他
札幌に限った話で言うと、SNSやグルメサイトでも高評価ばかりで実際美味しいのに一年で閉店するラーメン屋の共通点は「駐車場がない」だと思う(例外は札幌駅~すすきの辺りの中心部や地下鉄駅周辺くらい)逆に交通の便が最悪な場所でも美味しくて駐車場さえあれば来てくれるhttps://t.co/Dio2dhTySz
— パソコンショップMK店長 (@MK_tencho) 2020年10月8日
旬麺しろ八が12月で閉店!?
佐高、一瑞亭といい新宿御苑エリアのラーメン店は相当厳しい状況です
これどうにかできないの?
全部自己責任なの??— げそとく (@Gesotoku) 2020年10月12日